2021年元旦に、あの「有吉の夏休み」の冬休み版である「有吉の冬休み」が放送されることが決定しましたね!
「有吉の夏休み」といえば、メンバーが休みを全力で遊んで楽しむ光景に「どんなことが起きるんだろう?」と視聴者をワクワクした気持ちにさせてくれる大人気番組です。
2020年はコロナ禍ということもあり、夏休みは国内旅行となりましたが、2021年の冬休みも引き続き国内で過ごすようです。
となると、メンバーたちがどこで過ごしたのか気になりますね!
丸山桂里奈さんのインスタを見ると「沖縄」の文字がありましたが、「有吉の冬休み」のロケ地は沖縄のどこだったのか、ビーチや遊んだ場所を徹底的に調査してみましたのでお伝えさせていただきます!
目次
【有吉の冬休み2021】今回のロケ地は沖縄!
2021年元旦に放送される「有吉の冬休み」の今回のロケ地について、メンバーのSNSの画像から場所が一部判明しましたのでご紹介します。
- 沖縄万座ビーチ
- 万座オーシャンパーク
- ANAインターコンチネンタル ガーデンプール
とぶまえの有吉かわいい👶 pic.twitter.com/NZPy1VWmz1
— フワちゃん FUWA (@fuwa876) November 29, 2020
配信遅れて大変申し訳ありません
今日の田中です! pic.twitter.com/1PjfrqGGbk— 有吉弘行 (@ariyoshihiroiki) November 30, 2020
ハリウッド! pic.twitter.com/rpHQLTDAUb
— 有吉弘行 (@ariyoshihiroiki) November 27, 2020
婦人公論。 pic.twitter.com/AViljdLpCj
— 有吉弘行 (@ariyoshihiroiki) November 27, 2020
現在のところ、SNSから分かっているロケ地は3カ所です。
次では、それぞれがどんな場所なのかを詳しくご紹介していきます。
【有吉の冬休み2021】ロケ地1:沖縄万座ビーチ
「有吉の冬休み」のロケ地の1つ目は、沖縄万座ビーチです。
海に浮かぶ島がそっくりですので間違いないと思われます。
万座ビーチといえば、環境省が選定する「快水浴場100選」の特選に選ばれたほどの美しいビーチです。
エメラルドグリーンの海に万座毛を臨めるロケーションも人気の秘密です。
バス利用:国内線旅客ターミナル前(那覇バスターミナル向け)⇄万座ビーチ前
※バス降車後は徒歩約8分
車利用:
- 沖縄自動車道経由 58分
- 国道330号と沖縄自動車道経由 1時間2分
- 沖縄自動車道と国道58号経由 1時間22分
万座ビーチまでは車かバスで約1時間ほどで行けます。
エメラルドグリーンの海を見るためだけでも行ってみたくなりますね!
【有吉の冬休み2021】ロケ地2:万座オーシャンパーク
「有吉の冬休み」のロケ地の2つ目は、万座オーシャンパークです。
万座オーシャンパークは海に浮かぶ国内最大級の巨大アスレチックです。
ジャングルジムやブランコ、トランポリンや滑り台もついていて大人も子供も目一杯楽しめますね!
施設名:万座オーシャンパーク(ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート)
住所:〒904-0493 沖縄県国頭郡恩納村字瀬良垣2260番地
営業期間:3月下旬より11月末まで
営業時間:9:00〜17:00
料金:1日遊び放題
- 大人3,000円 小人 2,500円(3/18~4/28, 5/7~7/20, 10/1~11/30)
- 大人3,500円 小人 3,000円(4/29~5/6, 7/21~9/30)
年齢制限
- チャレンジ・キッズエリア 3歳以上
- ニンジャエリア 7歳以上で身長110センチ以上(※12歳以下は保護者の方の同伴が必要)
※営業時間が変更になる場合がありますので、こちらをクリックしてANAインターコンチネンタルホテルのHPも合わせてご覧ください。
予約受付電話番号:098-966-2212(9:00〜17:00)
メール:info@anaintercontinental-manza.jp
【有吉の冬休み2021】ロケ地3:ANAインターコンチネンタル ガーデンプール
「有吉の冬休み」のロケ地の3つ目は、ANAインターコンチネンタルガーデンプールです。
画像中の東屋のようなハウスがそっくりですね!
今回もコロナ禍ということで、沖縄でも移動をなるべく避けて万座リゾート内を満喫した冬休みになったということなのではないかと思います。
施設名:ANAインターコンチネンタルガーデンプール
住所:〒904-0493 沖縄県国頭郡恩納村字瀬良垣2260番地
営業期間:通年(2021/2/8〜2/22まで塗装整備の為クローズ)
営業時間:9:00〜21:00
※営業時間が変更になる場合がありますので、こちらをクリックしてANAインターコンチネンタルホテルのHPも合わせてご覧ください。
ガーデンプールはホテル内の施設ですので、ご利用は宿泊客のみとなります。
GO TOトラベルの対象ホテルですので、コロナの状況が落ち着いたらぜひ行ってみてください!
【有吉の冬休み2021】他のロケ地の予想をしてみた
「有吉の冬休み」のロケ地で判明している場所をご紹介しましたが、他にも万座リゾート周辺で訪れているところがあるかもしれませんので、旅行サイトの情報を元に予想してみました。
ロケ地予想① 海中展望船
ロケ地予想の1つ目は、海中展望船の「サブマリンJr.Ⅱ」です。
この船は半分海の中に潜っているような状態になり、水中の展望室の側面がガラスパネルになっているため、より間近で海の生物を観察することができるんです!
「有吉の冬休み」でも、こんなワクワクするような映像を撮っていないわけがないと思いますので、乗っている可能性は高そうです。
こちらもANAインターコンチネンタルホテルのサイトから予約ができます。
期間:通年
料金:大人 3,000円/子供 2,500円
所要時間:30分
対象年齢:0歳~ ※12歳以下のお子様は保護者の同伴が必要となります。
定員:40人
ロケ地予想② フォレストアドベンチャーIN恩納
ロケ地予想の2つ目は、フォレストアドベンチャーIN恩納です。
フォレストアドベンチャーは、高さ30mもあるアドベンチャーコースを命綱をつけて楽しめる施設になっています。
2020年の「有吉の夏休み」でも、相模湖リゾートプレジャーフォレストというアトラクション施設でロケをしていましたよね!
このことからも、有吉さんはみんなで楽しめるアクテビティが好きだと思いますので、沖縄でもこのような場所に行くことが予想されます。
住所:沖縄県国頭郡恩納村字真栄田1525
アクセス:那覇空港から1時間20分
料金:18歳以上3,600円 18歳未満2,600円(要予約)
※利用条件:小学校4年生~身長140㎝以上、体重130kgまでの方
定休日:水曜日※2017年4月は休業、5月以降は問合せ要
電話番号:098-963-0088
ロケ地予想③ 青の洞窟
ロケ地予想の3つ目は、青の洞窟です。
青の洞窟といえばイタリアが有名ですが、沖縄にもあったんですね!
有吉メンバーたちも、ダイビングやシュノーケリング体験をして楽しんでいるかもしれませんね!
住所:恩納村真栄田岬
料金例:体験ダイビング 約7500円〜 シュノーケリング約2500円〜 (料金はツアー会社によって異なります)
「有吉の冬休み」でメンバーたちがどんな風に過ごすのか、今から楽しみですね!