7月15日に、嵐のインスタ「スイーツ部」が更新されましたね!
今回は、イタリア編だということで、相葉さんと二宮さんが試食していました。
3つのお菓子を紹介していたのですが、どれもとっても甘かったとのこと。
女子なら食べてみたい!と気になりますよね!
今回は、「嵐スイーツ部 のイタリアのお菓子を紹介!」として、商品名や店舗情報、ネットでの購入方法もお伝えしていきます!
目次
【嵐スイーツ部 】イタリア編!

7月15日の「嵐スイーツ部」はイタリア編だということで、3つの商品を試食した相葉さんと二宮さん。
二宮さんは、「部長がいないならやったってしょうがないじゃん!」などとあまり乗り気ではないようですが、相葉さんにたしなめられて試食に挑戦していました。
いつか、部長の大野さんもスイーツ部に参加してくれるといいですね!
今回、部長のために選んだ商品はどんなものに決まったのでしょうか?
次から詳しくご紹介します!
【嵐スイーツ部 】イタリアのお菓子を紹介!
「嵐スイーツ部」のイタリアのお菓子をご紹介します!
それでは早速、見ていきましょう!
Loacker minis

こちらのお菓子の商品名は「Loacker minis」ですね。
日本でもわりとよく見るお菓子ではないでしょうか?
相葉さんと二宮さんが試食していたのは、バニラクリーム味のようでした!
Dora3 croissant

こちらのお菓子の商品名は「croissant(クロワッサン)」です。
お菓子、というよりは菓子パンに近いようで、二人が試食したのはカスタードクリームが入ったもののようでしたね。
相葉さんと二宮さんは、パンの部分だけでもかなり甘いとコメントしていました。
朝食にぴったりかもしれませんね!
Lago Crostatine

こちらのお菓子の商品名は「Crostatine」です。
タルトのお菓子のようですが、1個がかなり大きそうでした。
少ししっとりしたお菓子のようで、相葉さんと二宮さんは「めっちゃうまい!」とコメントしていましたよ!
【嵐スイーツ部 】店舗情報を紹介!
「嵐スイーツ部」のイタリアのお菓子の取り扱い店舗情報ですが、「Loacker minis」はカルディや、成城石井といった輸入食材のお店であれば取り扱いがあるようです。
デパ地下にもあると思いますね。
「croissant」と「Crostatine」については、今のところ取り扱い店舗はなく、お取り寄せになってしまいそうですが、引き続き調査していきたいと思います!
【嵐スイーツ部 】ネットでの購入方法も!
「嵐スイーツ部」のイタリアのお菓子のネットの購入方法ですが、「Loacker minis」のみ、Amazonと楽天に取り扱いがあります。

「croissant」と「Crostatine」については、今のところイタリアのお店から、直接お取り寄せとなりそうですが、そのうちAmazonや楽天にも登場するかもしれませんね!
まとめ
今回は、「嵐スイーツ部 のイタリアのお菓子を紹介!」として、商品名や店舗情報、ネットでの購入方法もお伝えしてきました。
どれもおいしそうでしたが、今回部長の大野さんに食べてもらいたいと選ばれたお菓子は、クロワッサンのお菓子でした!
第3弾も楽しみですね!